糖尿病患者への食事療法について 第27回 食と栄養セミナー
【こんな方におすすめ】
✔ 糖尿病を持つ方と関わる仕事である
✔糖尿病の方への指導で、食べ方、食べるタイミングなどを指導できるようになりたい
✔ 糖尿病の食事療法について学びたい
✔ 糖尿病が改善するってどういうこと?どうしたらいい?
✔ 食事指導をもっと知りたい!
【概要】
・食べる時間で血糖コントロールはかわる?
・朝食はどうしたらいい?
・なぜゆっくりよく噛むほうがいいのか?
・なぜ食べる順番を気をつけたほうがいいのか?
・カロリー計算しなくても糖尿病が改善するヒトがしていることとは?
・朝食はどうしたらいい?
・なぜゆっくりよく噛むほうがいいのか?
・なぜ食べる順番を気をつけたほうがいいのか?
・カロリー計算しなくても糖尿病が改善するヒトがしていることとは?
【講師】
上原 成未(うえはら なるみ)さん
ハピネスライフ 健康・栄養サポート 管理栄養士
上原 成未(うえはら なるみ)さん
ハピネスライフ 健康・栄養サポート 管理栄養士
【日時】
2020年11月10日(火)
19:30~21:00
※延長する場合があります。
【視聴方法】
①FacebookのO-projectラボ内
(ライブ配信、月額1000円)
②Zoomにてオンライン配信
①FacebookのO-projectラボ内
(ライブ配信、月額1000円)
②Zoomにてオンライン配信
【費用】
①O-projectラボ入会月額1000円
②Zoomご利用の方1500円
【申し込み方法】
①O-projectラボはこちら
②Zoom参加の方はこちら
【勉強会の資料】
PDFデータにて500円で販売しております。
ご希望の方はご連絡ください。
【主催・問い合わせ先】
O-project
【supported by】
ハピネスライフ 〜栄養・健幸サポート〜
ハピネスライフ 〜栄養・健幸サポート〜