OMPT 脊椎に対する徒手理学療法勉強会in沖縄2024
こんにちは、 О-Projectの池間です。
このたび、OMPT(運動器徒手理学療法認定士)として活躍されている𠮷川先生に、講習会を開催していただくことになりました。
吉川先生は、海外にも足を運び、常に最新の知識・技術を学ばれています。そんな𠮷川先生のお話を聞いてみたいとのきっかけから、依頼させていただきました。
科学的根拠をもとに脊柱の評価をおしえていただくことや、「関節モビライゼーション」の適応について、実際のところ安全にできる手技なのか?
そのあたりをわかりやすく説明していただく予定となっております。
さらに、日本で働いている私たちにとって海外の生の情報は、そう簡単に入るものではありません。
今回、実際に海外でも資格を取得したり論文を出されたり、海外の運動器リハに詳しい𠮷川先生に、詳しくお聞きしたいと考えています。
運動器リハの知識・技術を深めたい方、今後のキャリアに悩まれている方や、海外の情報も知っておきたい方など、日々頑張っている理学療法士の先生方の、活動のヒントになる機会にしたいと考えております。
ぜひ、たくさんのご参加お待ちしております。
【こんな方におススメです】
✔ 根拠に基づいた脊柱の評価を深めたい
✔ 安全かつ効果的に、自信をもって施術を提供したい
✔ 関節モビライゼーションの基礎を深めたい
✔ 海外の運動器リハの現状を知りたい
✔ 学ぶ意識の高い、横のつながりを作りたい
✔ 同僚や他と差別化をはかりたい
✔ 根拠を持って治療できるPTになりたい
【講師紹介】
𠮷川光司(よしかわ こうじ)
学歴
・博士(保健学)弘前大学大学院
・修士(理学療法学) University of Otago
・OMPT(運動器徒手理学療法認定士)
所属学会
・日本運動器理学療法学会 專門会員A
・日本スポーツ理学療法学会 專門会員A,国際会員
・日本筋骨格系徒手理学療法研究会 専門会員A
・日本脊椎脊髓病学会 非医師会員
【講師からのあいさつ】
はじめまして、琉リハ夜間1期性の𠮷川と申します.現在は京都で理学療法士として働いています.
私が琉リハを卒業してからも同期,後輩の先生が沖縄で活躍されていることをとても嬉しく思います.
沖縄は地理的に全国学会や勉強会に参加するのが難しく、どうしても最新のトピックや世界の理学療法の流れを知るのは容易ではないと想像します.
特にコロナ禍を経て世界中で広がる物価高の影響もあり日本と世界の往来も以前より困難となっています.
そこで私が4年間過ごした沖縄への恩返しの意味を込めて,私が得た知見とこれからの整形徒手理学療法について情報提供をするため今回の運びとなりました.
どうぞ気軽にご参加いただき臨床についてディスカッションしましょう.
お会いできるのを楽しみにしています.
↑マリガンコンセプトの提唱者であり、オタゴ大学の特別講師との一枚
↑弘前大学大学院修了式
⚫︎↑頚椎の機能解剖に基づく評価と治療2020(アシスタント講師として)
↑ニュージーランド、オタゴ大学大学院修了式
【講習会の概要】
⚫︎OMPT(運動器徒手理学療法認定士)の定義
→World PhysiotherapyとIFOMPT(国際整形徒手理学療法士連盟)
⚫︎研究によるエビデンスの理解
⚫︎胸椎に注目した脊椎に対するOMPTの実践
⚫︎評価
・解剖と運動生理
・クリニカルリーズニング
・視診,触診,運動診
・胸椎運動性の評価(ジョイントプレイ)
⚫︎治療介入
・関節モビライゼーション
・関節マニピュレーション
・軟部組織への介入
【日時】
⚫︎2024年11月30日(土)
⚫︎13時半〜18時(13:00受付開始)
⚫︎懇親会:19時〜22時(沖縄市周辺)
【場所 】
琉球リハビリテーション学院 金武校
沖縄県国頭郡金武町字金武4348-2
※駐車場:無料。
※駐車スペースや会場の詳細は、参加者に後日ご連絡致します。
【定員】
・10名
・参加対象:PT(OMPTに関係する内容のため)。その他の職種は要相談
【費用(税込)】
・通常4,800円
・早割4,000円(10月31日まで)
・琉球リハ同窓生:3,000円
【お申込み方法】
①下記お申し込みフォームから、必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
→お申し込みはこちらをクリック
※お申し込みフォーム送信の時点では「仮申込み」となります。
②フォーム送信後の返信メールに記載されている指定口座へ、1週間以内に受講料をお振込みください。
③受講料のお振込みが確認できた時点で「本申し込み完了」となります。
※振込手数料は受講者のご負担とさせて頂きますので、予めご了承のほど宜しくお願い致します。
※諸事情で振込みが遅れる場合は必ず、「smile.run1985@gmail.com」までご連絡ください。
【キャンセルポリシー】
セミナー日の
・14日前まで・・手数料引いた額を全額返金
・14日前~3日前・・参加費の50%
・2日前〜当日・・返金なし
【お申し込み締め切り】
・定員になり次第終了。
【お問合せ・ご質問】
・池間 圭祐
・TEL:090-7295-3520
・mail:smile.run1985@gmail.com
多くのご参加お待ちしております。
【𠮷川先生略歴・論文実績】
・ 徒手理学療法を専門とする経験年数17年目の理学療法士
・ 日本運動器理学療法学会専門会員,日本スポーツ理学療法学会専門会員,日本筋骨格系徒手理学療法研究会専門会員,
日本理学療法士協会国際事業部員,
・日本理学療法ガイドライン第2版システマティックレビュー班員
・ 2018年:ニュージーランドオタゴ大学で理学療法学修士課程を修了しOMPT(運動器徒手理学療法認定士)の資格取得
・2024年:弘前大学大学院保健学研究科博士後期課程(リハビリテーション科学専攻)を修了,博士号取得
・ 現在自費リハ施設と医療英語学習塾の開業,カナダ理学療法士免許取得に挑戦中論文実績
・ Yoshikawa, K., Tamaki, T., Kimura, T., Matsumoto, Y., Endo, R., & Tsushima, E. (2024).
・Association Between Anterior Hip Capsule Thickening and Sagittal Pelvic Alignment
・Among Patients With Developmental Dysplasia of the Hip. Cureus, 16(2).
・ 𠮷川光司. (2022). 世界における遠隔リハビリテーションの実態調査と報告. 運動器理学療法学, 2, 47-57.
・ Yoshikawa, K., Brady, B., Perry, M. A., & Devan, H. (2020). Sociocultural factors influencing physiotherapy management in culturally and
・linguistically diverse people with persistent pain: a scoping review. Physiotherapy, 107, 292-305.
【翻訳実績】
・ 運動器リハビリテーションの機能評価Ⅰ•Ⅱ 原著第7版
+ There are no comments
Add yours